機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

15

ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開!

Organizing : 株式会社ディアレスト・パートナー

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
5/5

Description

ビジネス成長の鍵を握るITエンジニアの人財育成を専門家が徹底解説!

成功する企業が取り入れるITエンジニアのリーダーシップ育成法を伝授します!

 

IT企業が直面する経営課題を解決するためには、ITエンジニアが受け身ではなく主体的に行動することが求められます。DX時代を迎えて、ITエンジニアがイキイキと活躍できるようにスキルの質を変えること、リーダーシップを発揮することが不可欠です。

本セミナーでは、これからのIT企業を支えるDX推進人材にリスキリングするために、ITエンジニアの自主性と創造性の育成方法をお伝えします。

 

ITエンジニアが支援型リーダーシップを習得して、DX推進力を高めることによって、IT企業・SIerの成長と事業拡大を実現します。

 

IT業界におけるDX推進人財として、ITエンジニアの役割はますます重要になっています。しかし、多くのIT企業は人材不足やプロジェクト規模の縮小などの課題に直面しており、将来への不安を抱えています。

そこで、本セミナーでは、ITエンジニアが「自主性」と「創造性」を発揮し、リーダーシップを発揮できる「支援型ITリーダー」となるための育成方法をお伝えします。ITエンジニアがリーダーシップを身につけることで、イキイキと輝ける未来につながることを目指します。

IT企業が直面する課題

DXが進む中、IT企業・SI業界は多くの経営課題に直面しています。
PJ規模の縮小や内製化の進展、さらに人材不足が拍車をかけて「SI崩壊」が現実味を帯びてきました。

 

◆ITエンジニアがイキイキと輝いていることがデジタル社会の姿

  • 受け身の指示待ち型が多いITエンジニアを自主性・創造性のある人財に変えたい
  •  
  • DXの時代だからITエンジニアにこそリーダーシップを発揮して欲し
  •  
  • いま求められている支援型のリーダーシップを身に付けた人財を増やした
  •  
  • 裏方になりがちなITエンジニアが表に出て活躍できる社会に変えていきた
  •  
  • AIやIoT, VR/AR, 5G/6Gなど最新の技術をキャッチアップできるようにしたい

IT業界の経営課題はITエンジニアのリーダーシップが解決します!

ITエンジニアがDX推進人材として活躍するためにはリーダーシップを身につけることが必要です。

本セミナーでは、受け身の指示待ち型ITエンジニアが「自主性」と「創造性」を発揮する処方箋をお伝えします。 

具体的には、自主性や創造性を引き出すためのメソッドや、コミュニケーションスキルの本質的な意義と重要性、プロジェクトマネジメントのスキルなどについて学びます。

また、リーダーシップ育成の効果を理解し、DX時代に求められるITエンジニアとして活躍するために必要なスキルを明らかにします。

IT企業・SIerがDX時代を生き抜くために、必須のITエンジニアの人財育成を学ぶセミナーです。

セミナーで得られるもの

『支援型ITリーダー』に育成することにで、ITエンジニアがイキイキと輝ける社会を実現します。

  • 実践できるリーダーシップで、リーダーの意識が生まれ自信が持てる
  •  
  • 本物の傾聴スキルを習得して心理的安全が得られるチームにできる
  •  
  • 「学びの実践サイクル」により、学んだことを職場で活用して成果に結びつけられる
  •  
  • ステークホルダとのコミュニケーションが良くなり、win-winの関係が築ける
  •  
  • プロジェクトマネジメントの基本を実践して高い成果が達成できる
  •  
  • 要求分析からテストまでシステム開発で生じる課題が適切に解決できる
  •  
  • 適用事例を知ることで最新技術への興味が沸き学びたい意欲が高まる

プログラム概要

13:45~14:00 参加受付(開始前に音声・映像の接続が正常なことを確認しましょう!)

14:00~14:05 オープニング

14:06~14:50 セミナー本編

・IT企業・SIerが直面する課題

・ITエンジニアが経営課題を解決する理由
        ・求められるのは支援型リーダーシップ(サーバントリーダーシップ)

・ITエンジニアのリーダーシップを育成するには?
        ・人財育成で得られる成果

14:50~14:55 質疑応答

14:55~15:00 クロージング

(スケジュールは進行状況によって多少前後する可能性あります) 

企業

※申込時、及びセミナー後のアンケートにご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、 主催企業を通して提供する場合があります。 またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。 ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、 各社のサービス、製品、セミナー、 イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。 ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。 利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、 委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、 委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、 各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

(マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所へのお問い合わせ先) マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

寺田雄一

寺田雄一 published ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開!.

05/25/2023 08:48

ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開! を公開しました!

Ended

2023/06/15(Thu)

14:00
15:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/05/25(Thu) 08:48 〜
2023/06/15(Thu) 15:00

Location

前日の朝にメールでご連絡

オンライン

前日の朝にメールでご連絡

Organizer

Attendees(5)

syamane85

syamane85

ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開! に参加を申し込みました!

ohguchi-kenichi

ohguchi-kenichi

ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開! に参加を申し込みました!

masahiro_c

masahiro_c

ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開! に参加を申し込みました!

suzukihirofumi

suzukihirofumi

ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開! に参加を申し込みました!

shingo_kado

shingo_kado

ITエンジニアの自主性と創造性を向上する方法を大公開! に参加を申し込みました!

Attendees (5)