機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

15

【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介

Organizing : 主催:株式会社オージス総研 / 共催:アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 / 京セラコミュニケーションシステム株式会社 / 協力:オープンソース活用研究所(マジセミ)

Registration info

セミナー

Free

FCFS
7/9

Description

本セミナーは終了いたしました。

資料は、セミナー開催報告ページで公開しています。

-----


定員30名中、connpassからは 5名募集します!


※お申込み多数の場合、増席を予定しております。

※定員に達していても、まずは「キャンセル待ち」にお申込みください。

-----

IoT デバイスと AWS の各種サービスとを連携する「AWS IoT」

もはやクラウドは特別なものではなく、多くの企業が利用しています。特に AWS は多くの企業に支持されているプラットフォームです。

AWS は、IoT 領域においては「AWS IoT」というサービスを提供しています。

AWS IoT は、さまざまなデバイスを AWS の各種サービスや他のデバイスにセキュアに接続し、様々な連携を実現するサービスです。

最有力LPWA「Sigfox」

「LPWA」とは、「Low Power=省電力」+「Wide Area=広域エリア」を意味しており、少ない消費電力で、km単位の距離で広範囲に通信できる無線通信技術です。

デバイスのバッテリー消費を抑えながら、遠い地点にあるデータ収集基地局(ゲートウェイデバイス)まで電波を届けることができ、IoT における通信技術として注目されています。

LPWAの規格にはいくつかありますが、最有力なのが「Sigfox」です。
「Sigfox」は、低価格・低消費電力・長距離伝送が特徴で、年間の通信費用は、なんと「100円~」という低価格を実現しています。

Sigfox と AWS IoT との連携とその事例

本セミナーでは、IoT における AWSの活用方法や、Sigfoxの紹介、及び、Sigfox と AWS IoT との連携について解説いたします。

さらに、AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例についてもご紹介いたします。

プログラム

14:30~15:00 受付

15:00~15:05 主催者挨拶

15:05~15:50 「AWSの企業利用における最新情報とIoTを利用した活用事例」

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

もはやクラウドは特別なものではなく、多くの企業でご利用頂くようになっております。
企業はクラウドをどのように活用しているのか。またIoTやAIなどの活用はどこまで進んでいるのか。
事例を交えてご説明いたします。

15:50~16:20 「IoTネットワーク「Sigfox」が選ばれる理由とAWS IoTとの親和性」

京セラコミュニケーションシステム株式会社

IoT向けのネットワークとして世の中で普及が加速するLPWAネットワーク。
その中でもIoT市場を牽引する「Sigfox」とは何か。
本セミナーでは、世界共通のネットワークを低価格で容易に実現可能な理由と国内外の最新事例、SigfoxクラウドとAWS IoTとの連携について解説いたします。

16:20~16:35 休憩

16:35~17:15 「Sigfoxを活用したIoT看板点検・保守・見守りサービス」

株式会社オージス総研

センサーデータをSigfoxを使ってクラウド連携し、設備の遠隔監視を実現。
IoTかんたんパックを活用し、早期にIoT設備管理を構築した事例をご紹介いたします。

17:15~17:30 ディスカッション

主催

株式会社オージス総研

共催

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社
京セラコミュニケーションシステム株式会社

(協力) 株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ

※ご記入頂いた個人情報は、株式会社オープンソース活用研究所にて収集し、主催・共催・協力企業へ提供します。ご記入頂いた個人情報は、主催・共催・協力企業にて厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂きます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出いただいた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

・お問い合わせ窓口および個人情報保護管理者
株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257
(プライバシーポリシー: https://osslabo.com/privacy

※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方(個人アドレス・フリーメールアドレスからのお申込)は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

お持ち物

・お名刺2枚(受付用・アンケート用)
・筆記用具

をご持参ください

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

澁谷

澁谷 published 【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介.

04/17/2018 13:20

5/15【東京開催】「AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介」を公開しました!

Group

マジセミ

Number of events 864

Members 686

Ended

2018/05/15(Tue)

15:00
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/04/17(Tue) 13:19 〜
2018/05/14(Mon) 12:00

Location

AWSセミナールーム(目黒)19階

東京都目黒区下目黒1-8-1(アルコタワー19F)

Attendees(7)

AkiraUrano

AkiraUrano

【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介 に参加を申し込みました!

Europa

Europa

【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介 に参加を申し込みました!

hayagui

hayagui

【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介に参加を申し込みました!

appman

appman

【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介に参加を申し込みました!

HideNakajima

HideNakajima

【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介 に参加を申し込みました!

makita_m

makita_m

【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介に参加を申し込みました!

tomii_k

tomii_k

I joined 【東京開催】AWSとSigfoxを活用したIoT設備管理事例のご紹介!

Attendees (7)

Canceled (4)